【プロ野球】西武のエース、移籍…
どうも、GKJuMPMaNです。
埼玉西武ライオンズファンにとっては
悲しいニュースが入ってきました。
それは、
エース・岸孝之 選手のFA移籍。
東北楽天ゴールデンイーグルスへの移籍が決定したそうです。
ここまで主力にことごとくFAで逃げられる
西武のフロント陣もどうかと思いますけどね…
・2005年:豊田 清 元選手 ⇒ 巨人
・2007年:和田 和浩 選手 ⇒ 中日
・2010年:細川 亨 選手 ⇒ ソフトバンク
・2011年:帆足 和幸 選手 ⇒ ソフトバンク
許 ミンチェ 選手 ⇒ オリックス
・2013年:片岡 治大(易之)選手 ⇒ 巨人
涌井 秀章 選手 ⇒ ロッテ
・2015年:脇谷 亮太 選手 ⇒ ロッテ
・2016年:岸 孝之 選手 ⇒ 楽天
どんだけ流出させれば気が済むんでしょうか?
流出させても日ハムみたいに優勝争いできるならまだしも
3年連続Bクラスですからね~
球団の熱意、引き止める能力が全くないと言っても
過言ではないと思います。
岸選手は東北出身ということもあり、
「東北でプレーしたい」という気持ちになったとか。
今まで全くそういうことを口にしてこなかったのに、
こういう時だけ言うのもどうかと思いますし。
要は、移籍してもしなくても自分の立場を守るためでしょうね。
「東北でプレーしたい」と言って移籍すれば印象は悪くないですし、
残留しても「地元のために西武で頑張る姿を見せたい」と
言えば済みますし、印象は悪くならないですからね。
前回3年12億の契約を結んだ時は、
「西武が好き、世界一の球団、ずっと居たい」と言っていたのに
人はこうも簡単に変わるんですね。
東北でプレーしたいならその時に移籍すればいいじゃない。
それに、最近怪我しがちだったし、
もらえる時に金はもらっておこうという考えなんでしょうね。
しかし、過去2年間ケガでローテーションも守れてない投手に
よく4年16億も楽天は出せますね。
エースで3年連続奪三振王の則本昂大 選手は1億5千万しか
もらってないのに…
西武が提示していたとされる
4年12億でも多い方だとは思いますが、
その年俸に見合った活躍ができるのでしょうか?
金をドブに捨てた感じになることを願ってます。
それに、楽天の打線から援護受けられますか?
ほぼ皆無ですし、
エースの則本ですら2016年は11勝11敗ですよ。
奪三振王+防御率:2.91で勝率5割って…
通算の勝ち星をみすみす減らしに行くもんじゃないですか?。
今の西武で一番好きな投手だったので、
移籍して寂しい気持ち、悔しい気持ちでいっぱいです。
しかし、西武は新しい監督を迎えて、
現在、地獄の秋季キャンプで日々選手は成長しているので
現戦力で来シーズン期待しています。
先発ローテーションも…
菊池雄星 選手 (来季8年目)
高橋光成 選手 (来季3年目)
牧田和久 選手 (来季7年目)
ウルフ 選手
多和田真三朗 選手 (来季2年目)
十亀剣 選手 (来季6年目)
佐藤勇 選手 (来季5年目)
誠 選手 (来季5年目)
今井達也 選手(来季1年目)
若手が多いですが、素質が十分な選手が多いので、
非常に楽しみです。
ただ、先発投手陣の中で優勝経験者がいないのが
ちょっと気になりますが…
でも、辻発彦 新監督のもと、
選手たちは躍動してくれると信じてます。
来年、岸がライオンズと戦う時は
ぶっ潰してほしいと思います!
それでは、また。
↓ツイッター、インスタグラム、Youtubeをやっています。
もしよければ、フォロー+チャンネル登録をお願い致します。
YouTube
0コメント