2019年プロ野球パリーグ順位予想
どうも、GKJUMPMANです。
ついに本日開幕する日本プロ野球の2019年シーズンについて、
簡単ではありますが、順位予想と簡単な総括をしたいと思います。
2019年プロ野球 個人的な順位予想
1位 日本ハム
2位 ソフトバンク
3位 西武
4位 ロッテ
5位 オリックス
6位 楽天
1~3位は混戦になると予想してます。
正直上位3チームのどこが優勝してもおかしくないと思います。
一番投打のバランスが取れているのは日ハム。
先発は上沢、金子、マルティネスが二桁を計算出来て、
有原の復調がカギを握ると思います。
打線は大田泰示選手と王選手がキーマンと予想。
ソフトバンクは投打の層の厚みはあるものの、
打線では中村晃選手の長期離脱はかなりの痛手。
投手陣はリリーフ陣は盤石だがサファテの仕上がりがカギを握る気がします。
贔屓の西武はローテ入りする先発陣(内海選手、榎田選手、松本選手)が
相次いで開幕前に離脱したことで先発陣が手薄でGW前までは我慢が必要。
GW前までを貯金生活で乗り切れれば、連覇も可能。
打線は没問題(メイウェンティ)。
ロッテは4番に成長した井上選手、覚醒した中村将吾選手を軸に
ルーキーの藤原選手の成長、レアード選手が本来の力を発揮すれば
ダークホースの可能性あり。
心配なのは先発陣かなと思います。
オリックスは、打線は吉田正尚選手、T-岡田選手を中心に強力であるが、
西選手、金子選手が抜けた穴を埋めて
先発陣を引っ張っていくリーダーが必要不可欠。
我慢のシーズンになる可能性があります。
楽天は、則本投手がいつ復帰できるのかがキーポイントになりそうです。
打線に関しては、去年の新人王の田中選手の活躍と浅村の前後を打つ打者が
好成績を残すことができればAクラス入りの可能性もあると思います。
0コメント